第1条(目的) 本規約は、クロスフィット池袋(以下、「当ジム」といいます)の施設およびサービスを利用する際のルールや免責事項を定め、利用者の安全を確保し、円滑な運営を行うことを目的とします。
第2条(適用範囲) 本規約は、当ジムを利用するすべての方(以下、「利用者」といいます)に適用されます。
第3条(入会および利用資格)
- 利用者は、本規約に同意の上、当ジムの定める手続きに従い会員登録を行うものとします。
- 入会をもって当ジムの円滑な運営とコミュニティの秩序を保つことを承認したとみなします
- 当ジムの会員区分は以下の通りとして利用範囲を当ジムがそれぞれ定めます。
- 月4会員
- 月8会員
- weekdays会員
- unlimited会員
- 次の各号に該当する方は、当ジムの利用をお断りする場合があります。 また当ジムは
- 医師から運動を制限されている方
- 感染症や伝染病を有している方
- 暴力団関係者またはそれに準ずる方
- その他、当ジムが適切でないと判断した方
- 各号の一度支払われた会員費は返還いたしません
第4条(利用方法)
- 当ジムの設備・サービスは、利用者自身の責任のもとで適切に使用するものとします。
- ジム内のマシン、器具は他の利用者と譲り合って使用してください。
- インストラクターの指示に従い、適切なフォームや重量でトレーニングを行ってください。
- 施設内での事故や怪我防止のため、安全管理に十分留意してください。
第5条(禁止事項・入場禁止) 利用者は以下の行為を禁止します。
また各号に該当した場合、当ジムは入場禁止及び退場を命じることができるものとします。
- 施設や設備を破損・汚損する行為
- 許可のないトレーニングの営業活動
- 他の利用者やスタッフに対する迷惑行為、暴言、暴力行為
- 過度な重量や無理なトレーニングを行い、危険を伴う行為
- 飲酒状態での施設利用
- 会員またはビジターへのストーカー行為などを行う行為
- その他公序良俗に反する行為
- その他、当ジムが不適切と判断する行為
第6条(免責事項)
- 当ジムは、安全管理には最大限の努力を払いますが、すべてのリスクを排除するものではないことを利用者は理解し、同意するものとします。
2当ジムの施設およびサービスの利用は、利用者自身の責任において行うものとし、以下の点について当ジムは一切の責任を負いません。
- 利用者の不注意による怪我、事故
- 天災、火災、盗難、その他不可抗力による損害
- 施設内で発生したトラブル(利用者間のトラブル含む)
第7条(損害賠償)
- 本クラブの利用に際して発生した盗難・紛失・傷害その他の事故については原則として会員各自の自己責任とし、会社に故意又は重過失がある場合を除き会社は責任を負いません。
- 会員が本クラブの施設利用に際して、会員の責に帰すべき事由により、又は通常の用法に従わず施設を使用したことにより会員が受けた損害については、会社は一切損害賠償の責を負いません。ビジターについても同様とします。
- 会員が本クラブの施設利用に際して、会員の責に帰すべき事由により、又は通常の用法に従わず施設を使用したことにより会社又は第三者に損害を与えた場合、会員は速やかにその賠償の責に任ずるものとします。
第8条(退会・除名・休会)
- 利用者は、当ジムの定める手続きに従い、退会することができます。その際は退会希望月の前月9日までに当ジムへ直接ジム現地で報告し手続きを行うことが可能です
- 会員は手続き日を超えてしまった場合でも退会月を変更することはできず月会費が発生します
- 以下のいずれかに該当する場合、当ジムは事前通知なく利用者を除名することができます。
- 本規約に違反した場合
- 他の利用者やスタッフに対し重大な迷惑行為を行った場合
- その他、当ジムが利用者として不適切と判断した場合
- 利用者は前月9日までに手続きを行うことで休会とすることができます
- 休会の費用は2200円(税込)/月とします
第9条(規約の変更) 当ジムは、必要に応じて本規約を変更することができます。変更後の規約は、当ジムからの連絡手段によって通知し、その時点から効力を生じます。
第10条(個人情報の取扱い) 当ジムは、利用者の個人情報を適切に管理し、第三者に提供しないものとします。ただし、法令に基づく開示請求があった場合は、この限りではありません。
第11条(準拠法および管轄) 本規約は、日本法に準拠し、当ジム所在地を管轄する裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
第12条(撮影)
当ジムでは、トレーニング風景やクラスの様子を撮影し、ウェブサイト、SNS、広告、プロモーション資料などに使用させていただく場合がございます。
利用規約の同意または無料体験の参加をもって承認したものとみなします。
撮影を希望されない場合 は、事前にスタッフまでお知らせください。特定の撮影日や映像内での映り込みを避けるための対応をいたします。
以上
令和7年2月15日
株式会社ベストスタート